2024年3月17日(日)第101回目の嵐山こども食堂を開催致しました。
2015年11月にスタートした嵐山こども食堂は、京都で1番最初に始まったこども食堂と言われています。
嵐山こども食堂はスタート以来、どなたでも参加可能なこども食堂として「お弁当を購入していただいて応援」「お米やお菓子、食材の御寄付をしていただいて応援」「御寄付で応援」「お手伝い参加で応援」のスタイルで8年以上続けてきました。
長年に渡り毎回この日を楽しみに通ってくださる大勢のファンのお客様や、常日頃より御支援御援助くださる多くの個人様や企業様、縁の下の力持ちのお手伝いの皆様の御蔭で、嵐山こども食堂は2024年3月17日(日)で第101回目の開催日を迎えることが出来ました。
本当にありがとうございます。
今回の嵐山こども食堂開催当日は春も近いというのに少し肌寒い気温の中での開催でした。
今月は前月に引き続き協賛企業様・提携企業様とのタイアップ企画&コラボ企画を実施致しました。
昨年の秋からは嵐山こども食堂のフードパントリー活動拡充策として、日々御支援御支持くださる個人様や企業様より御寄付戴いたお米と食材、生活必需品をメインにお配りする品を追加し、お米無償配布数の増量、生理用品の無償配布、子供用紙おむつと高齢者の方や介護されておられる御家族様向けに大人用紙おむつの無償配布の品を、お越しになられた必要とされる方々にご提供させていただきました。
最近は毎回の開催時に個人様や企業様の協賛品や御寄付の申し出と差し入れ、見学や相談にお越しの方々が増えてきております。
そして現在、京都市内各所でも嵐山こども食堂専用にフードドライブ活動(食材の積極的募集)を実施してくださる企業様や個人様が十数箇所以上に拡大しております。
これから社会貢献活動の一環として、フードドライブ活動を会社や事業所で実施してみたいとお考えの企業様や個人様がおられましたら、一緒に伴走させていただきますのでお気軽にご連絡ください。
詳しくは嵐山こども食堂のフードライブ活動についての下記リンクページをご参照ください↓
開催当日も個人様や企業様よりご持参いただきました品物を受け入れさせていただき、すぐに店頭に展示させていただきました。
併せて見学やご相談の際は、お申し込みいただいた順に日程を調整し、ご案内させていただきますので宜しくお願い致します。
そして2015年11月29日の嵐山こども食堂のスタートから現在まで、8年以上に渡り毎月嵐山こども食堂を継続して開催する中、常日頃からサポートしてくださる個人様や企業様の御支援御援助くださる方々よりたくさんの品物を戴いてきました。
色々な品物を戴く中で、中には戴いた品物の写真は無論、御寄付やその内容についても匿名を希望される方々が相当数おられます。
「家族には内緒で寄付したい」「内密に食材を送りたい」「田舎からたくさんお米を送って貰ったけど家族で食べ切れない」「家族に内緒なので御礼の電話は要りません」等々。
諸般のご事情もあろうかと思います。
改めてこの場をお借りして御礼申し上げます。
本当にありがとうございます。
ここからは開催当日までのご報告です。
下の写真の品は協賛企業様よりたくさんの新品絵本のプレゼントを届けて戴きました。
絵本や本は本当に有難いです。
子供向けの本や絵本をたくさん揃えていただいてます。
子達が喜んで読んでくれそうな本ばかりです。
本当にありがとうございます。 大切に使わせていただきます。
下の写真の品はご近所様より掃除機の御寄付を戴きました。
掃除機は本当に有難いです。
早速嵐山こども食堂の会場清掃に使わせていただきます。
本当にありがとうございます。
下の写真の品は、ご近所様よりお菓子詰め合わせをたくさん届けていただきました。
お菓子は本当に有難いです。
早速子達に配らせていただきます。
大切に使わせていただきます。
下の写真のたくさんの新品の絵本は協賛企業様が届けてくださいました。
絵本は本当に有難いです。
古典的な絵本や昔話、現代的な内容の絵本や本を中心にたくさん揃えてくださっています。
戴いた絵本や本は大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございます。
下の写真の品は、セブンイレブン・ジャパン様よりたくさんの飲料・生活必需品を戴きました。
飲料や生活必需品は有難いです。
これから初夏に向かい、気温がグングン上昇すると途端にお茶や飲料が各ご家庭でも必要になります。
お茶やジュース類も本当に助かります。
有難く使わせていただきます。
ソースやドレッシング、缶詰やお茶、歯磨き粉や携帯ブラシ、ボディウォッシュ類もたくさんくださってます。
早速3月17日(日)開催の嵐山こども食堂で必要とされる方にお配りさせていただきます。
本当にありがとうございます。
下の写真の品は、ご近所様より28cm&30cmサイズのティファールフライパン2個と大き目の玉子焼きフライパンの御寄付の品を戴きました。
フライパンは本当に有難いです。
まだまだ使えるフライパンを少し買い替え時期を早めてお譲りくださったようです。
早速今回3月17日(日)開催の嵐山こども食堂で使わせていただき、炒り卵と焼肉炒めに大活躍してました(笑)
本当にありがとうございます。
本日嵐山こども食堂宛に、協賛企業様よりたくさんの新品の絵本のプレゼントを戴きました。
絵本は本当に有難いです。
「ぼくのぱん わたしのぱん」
「えんどうまめばあさんとそらまめじいさんのいそがしい毎日」
「おやすみなさいおつきさま」
「せきらんうんのいっしょう」
子供達が興味を持ってくれそうな絵本のタイトルは大事だな~と思います。
こども目線って大事ですね。
戴いた絵本は大切に使わせていただきます。
下の写真の品は、関東在住の方がたくさんのハンドメイド玩具・液晶保護シート・スマホケーブル・ファイルの御寄付の品を送り届けてくださいました。
本当にありがとうございます。
ハンドメイド玩具は、玩具を手作りするのがお好きな方が、1個1個手作りで仕上げてくださった品です。
嵐山こども食堂当日、中高生や大学生の学生さん達に遊び方を実演して貰いながら、子達に手渡しさせていただきました。 今の子供達には珍しいみたいで、喜んで持ち帰ってくれてました。
ファイルや液晶フィルム、スマホの充電コードも必要される方々にお配りさせていただきます。
本当にありがとうございます。
下の写真の品は、協賛企業様よりたくさんの新品の絵本のプレゼントを戴きました。
絵本は本当に有難いです。
「よるくま」ってどんな内容ですかね!?
「ここからおいしいよかんがするよ」
「もりはみている」ってホラー???
木に成る~~~じゃなかった・・・気になる~~(笑)
戴いた絵本や本は大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございます。
下の写真のたくさんの卵は、京都府議会議員の大河内議員様が早朝、地元右京区の嵯峨小倉山のたまごや様から戴いた、たくさんの朝産み卵を届けてくださいました。
卵は本当に有難いです。
早速3月17日(日)開催の嵐山こども食堂で、卵を使った料理を作らせていただきます。
本当にありがとうございます。
下の写真の品は、嵐山こども食堂事務局に、地元の嵯峨野小学校の生徒さん達と先生がお越しになり、授業の一環で御寄付を募ってフードドライブ活動を実施し、たくさんの食材を購入し御寄付してくださいました。
生徒さん達が小学校から食材をいっぱい箱に詰めて運んで届けてくださってます。
たくさんの缶詰やホットケーキミックス、インスタント味噌汁にミートソースやカップヌードル。
たくさんのレトルトご飯パックに切り餅、親子丼、ふりかけ。
下の写真の箱にはお水やパスタ、カンタン酢、ポン酢、醤油にお茶をいっぱい詰めていただいてます。
本当にありがとうございます。
下の写真は御寄付の入った封筒です。
併せてたくさんの御寄付もいただいております。
戴いた御寄付はどうしても買わないといけない食材やお弁当容器代に使わせていただきます。
大切に使わせていただきます。
下の写真は嵯峨野小学校の生徒さん達と先生方です。
皆さん重たい荷物を運んでくださり本当にありがとうございました。 戴いた食材は早速3月17日(日)開催の嵐山こども食堂で必要とされる方にお配りさせていただきます。
大切に使わせていただきます。
下の写真は本日嵐山こども食堂宛に、ご近所様がたくさんのお米を送り届けてくださいました。
お米は本当に有難いです。
戴いたお米は大切に使わせていただきます。
嵐山こども食堂では毎回のお弁当の献立にベテラン主婦の方々の意見を採用し、意識してご飯に良く合うおばんざいメニューを開催当日の朝から手作りしています。
お越しいただいたお客様には温かい出来立てのご飯を、お腹いっぱい食べていただきたいとの私達の想いからです。
御寄付くださる方々より、お米や玄米、お米券を戴けると本当に助かります。
受け取りにも伺いますのでお気軽にご連絡ください。
以下連絡先です。
ホームページアドレス(コピーしてお使いください)
メールアドレス
宜しくお願い致します。
嵐山こども食堂事務局
〒616ー8317 京都市右京区嵯峨野神ノ木町10番地7
電話番号075-873-3707
今回の嵐山こども食堂にイシハラ様・タケカワ様・タニ様・ヤマグチ様・ヨシダ様・タナカ様・タニ様より御寄付を戴きました。
本当にありがとうございます。
戴いた御寄付はどうしても買わないといけない食材やお弁当容器代に使わせていただきます。
大切に使わせていただきます。
下の写真のたくさんの高級なお菓子と食材は、ご近所様より差し入れの品を戴きました。
本当にありがとうございます。
温かいメッセージのお手紙も添えていただいてます。
「寒い日が続きます。インフルエンザが今もなお流行中とのこと。基礎体力を高め季節の変わり目を乗り越えましょう。皆さんどうぞ笑顔でお召し上がりください。お手伝いの皆さん、いつもありがとうございます。よろしくお願いします。」
お気遣いいただきましてありがとうございます。
戴いた品は大切に使わせていただきます。
下の写真の品はプロの包丁研ぎ師の方にお預けしていた包丁が全て戻ってきました。
全て無償で研いでくださってます。
2月の嵐山こども食堂開催後に、お手伝いの方々に切れ味が鈍い包丁を選び出して貰い、プロの包丁研ぎ師の方にお預けしてた包丁の数々です。
どの包丁も超絶に研がれていますので、紙もスパスパ切れてます。
3月17日(日)開催の嵐山こども食堂で早速調理に使わせていただきます。 本当にありがとうございました。
下の写真の品は、ご近所様よりたくさんのチロルチョコの差し入れの品を戴きました。
チロルチョコはなんぼあってもいいですからね
子達が喜んでくれると思います。
早速3月17日日曜日開催の嵐山こども食堂で使わせていただきます。
本当にありがとうございます。
下の写真の品は、ご近所で家庭菜園をされておられる方より、たくさんの葱・わけぎ・小松菜・ほうれん草のお野菜の差し入れの品を戴きました。 お野菜は本当に有難いです。
戴いたお野菜の中でわけぎはクセが無いので、炒り卵にふんだんに入れさせていただくことに。 葱やほうれん草、小松菜はお土産に付けさせていただきました。
家庭菜園をされておられるお仲間に、お声がけしていただいてこれからもお野菜を届けてくださるとのことで有難いです。
本当にありがとうございます。
下の写真は戴いたたくさんのお米です。
地元右京区京北の京都ファーム様が、たくさんの京北産キヌヒカリ米の差し入れを届けてくださいました。
美味しいお米は本当に有難いです。
キヌヒカリ米は炊きあがりのご飯の色が白く、つやつやでシルクのような輝きになることから名づけられたブランド米です。北陸で稲が倒れてしまうことが問題視されていたことから、耐倒性に優れた品種を作るべく、約13年かかって開発され1988年に完成した品種です。コシヒカリよりあっさりとした口当たりで、適度な粘りと冷めると甘みが増すというのが特徴です。
戴いたお米は大切に使わせていただきます。
いつも嵐山こども食堂にお越しで、お米を希望されるお客様からは「何から何まで物価が上がったし大変」「他の物は始末してもお米は節約しようがないです」「一番腹持ちが良いのはおにぎり」「子供がお腹が空いたらご飯かおにぎりを食べときと言います」との生の声をお聞きしています。
大勢の方のこういう声をお聞きすると、やっぱりご飯、そしてお米が子供達や日本人に一番合うのかも知れないなと改めて感じます。
現在、嵐山こども食堂では戴いたたくさんのお米や玄米、お米券をお弁当のご飯として使わせていただくことはもちろん、お困りの方優先で嵐山こども食堂つなGOフードパントリー活動(お米5キロと食材の無償配布)で配らせていただいております。
「お米があれば何でもできる」「給料が減って生活は大変だけど、こども達にはお腹いっぱい食べさせてやりたい」「長期休暇になると子供達に毎食3食作らないといけないのでお米がすぐに減ります。お米を戴けると本当に助かります」とおっしゃるお客様が大勢おられます。
御寄付くださる方々より、お米や玄米、お米券を戴けると本当に助かります。
受け取りにも伺いますのでお気軽にご連絡ください。
下の写真の品は、京都宝製菓様よりたくさんのお饅頭の差し入れの品を戴きました。 「栗むしきんつば」の生菓子とのことです。
開催当日に早速お手伝いの方々に仕訳けていただき、1個づつ分けさせていただいて必要とされる方々に配らせていただきました。
美味しいお饅頭を戴きまして本当にありがとうございます。 大切に使わせていただきます。
下の写真はご近所様より大鍋の御寄付を戴きました。
嵐山こども食堂の講演会にお伺いさせていただいた先で、事務局の方がお家よりご持参くださり、御寄付くださいました。
「家のコンロに乗せてみたけど大きかったので」と1回だけ使用されたお鍋とのことです。
大鍋は本当に有難いです。
早速パスタを茹で上げたり、出来上がったおばんざいをストックしたりで使わせていただきます。 大切に使わせていただきます。
下の写真の品はセカンドハーベスト京都様よりたくさんの食材を戴きました。
本当にありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
下の写真のたくさんのお野菜は、ご近所農家様が差し入れてくださいました。
新たに増やされた自家農園で、嵐山こども食堂専用に丹精込めて育ててくださった、たくさんの完全無農薬のレタスとロメインレタスを、朝から収穫して綺麗に洗って届けてくださいました。 ご自身の生き方を変えてまで御支援応援してくださる姿に感動します。
本当にありがとうございます。
これだけの鮮度抜群のお野菜には、なかなかお目に掛かれません。
お野菜は本当にありがたいです。
早速当日の特製スタミナ焼肉弁当の焼肉の下にたっぷり敷き詰めて使わせていただきました。
お弁当を食べられたお客様からは「とても美味しい」「凄く柔らかい」「鮮度抜群」「凄く美味しい野菜でした」と大反響でした。
一見固そうに思いますが、実はとても柔らかくてビックリしました。
本当にありがとうございました。
下の写真の品は、嵐山こども食堂開催に間に合うよう、赤い羽根共同募金様を通して地元右京区の「京都市うずまさ学園」様より、たくさんのハンドメイドのクッキー「スノーボール」を戴きました。
クッキーは有難いです。
早速開催当日、子達にこのスノーボールクッキーを配らせていただきました。
あるお母様が「毎回下さるクッキーを、うちの子が美味しいと楽しみにしています」とのコメントをくださってます。
本当にありがとうございました。
下の写真の品は、3月17日(日)の嵐山こども食堂開催に間に合うよう、ご近所様より高級お菓子と食材の差し入れを戴きました。
お菓子は有難いです。
早速開催当日、おかしつかみ取りで使わせていただくとともに、子達にお菓子を配らせていただきました。
本当にありがとうございました。
下の写真の品は3月17日(日)の嵐山こども食堂開催に間に合うよう、ご近所様よりたくさんの食材とジュース、お菓子の差し入れを戴きました。
食材やお菓子、ジュースは有難いです。
早速開催当日、子達や必要とされる方に配らせていただきました。
本当にありがとうございます。
下の写真の品は3月17日(日)の嵐山こども食堂開催に間に合うよう、ご近所様よりたくさんの「明治ステップミルク缶」を戴きました。
こちらの「明治ステップミルク」は1歳~3歳頃の不足しがちな栄養をサポートするフォローアップミルクとの事です。
一缶大容量の800グラム入りです。
乳幼児向けのミルクを戴けると難いです。
早速開催当日、大勢の小さいお子さんがおられるママさん達に大好評で受け取っていただきました。
本当にありがとうございます。
下の写真の品は3月17日(日)の嵐山こども食堂開催に間に合うよう、ご近所様よりたくさんのお菓子の差し入れを戴きました。
子達が喜んでくれるかと思います。
お菓子を戴けると難いです。
早速開催当日、子達に配らせていただきました。
本当にありがとうございます。
3月17日(日)の嵐山こども食堂開催に間に合うよう、ご近所様より袋いっぱいのたくさんのトリュフチョコ・アルフォートチョコのお菓子の差し入れを戴きました。
トリュフチョコ・アルフォートチョコは美味しいですよね。
お菓子を戴けると難いです。
早速開催当日、子達に配らせていただきました。
本当にありがとうございます。
下の写真の品は3月17日(日)の嵐山こども食堂開催に間に合うよう、ご近所様よりたくさんのカスタードケーキ・味しらべ煎餅・カントリーマアムチョコクッキー・アルファベットチョコレートのお菓子の差し入れを戴きました。
子達が喜んでくれそうなお菓子をたくさん揃えてくださってます。
戴いたお菓子は早速当日子達に配らせていただきました。
本当にありがとうございます。
ここからは開催当日に個人様や提携企業様・協賛企業様が会場にお越しくださり、御寄付してくださった、たくさんの食材と生活必需品のご報告です。
下の写真の品は、当日の嵐山こども食堂に、ご近所様よりたくさんのお米の持ち込みと御寄付の差し入れを戴きました。
本当にありがとうございます。
お米を戴けると有難いです。
大切に使わせていただきます。
下の写真の品は、3月17日(日)の嵐山こども食堂開催当日、ご近所様より新品の「常盤野小学校ジャージ・サイズ170」の御寄付を戴きました。
本当にありがとうございます。
大切に使わせていただきます。
下の写真の品は、3月17日(日)の嵐山こども食堂開催当日、数年前によく手伝いにお越しいただいていた学生さんが、久し振りにお友達とお手伝いにお越しくださり、差し入れのハイチュウをくださいました。
本当にありがとうございます。
ハイチュウはなんぼあってもいいですからね。
大切に使わせていただきます。
下の写真の品は、3月17日(日)の嵐山こども食堂の開催会場に、提携企業担当者様よりたくさんの「資生堂TSUBAKI シャンプ・コンディショナー」を届けていただきました。
本当にありがとうございます。
届けて戴いた「資生堂TSUBAKI シャンプ・コンディショナー」は、早速当日のお土産として必要とされる方にお配りさせていただきました。
大切に使わせていただきます。
下の写真の品は、3月17日(日)の嵐山こども食堂開催に間に合うよう、ご近所の方々よりたくさんのお米の差し入れを戴きました。
お米や玄米、お米券を戴けると難いです。
早速開催当日お弁当に使わせていただきました。
本当にありがとうございます。
下の写真の品は、3月17日(日)の嵐山こども食堂の開催会場に、提携企業担当者様より子供達にと、たくさんの「あまおう苺」の差し入れを届けていただきました。
本当にありがとうございます。
届けて戴いた「あまおう苺」は、早速当日の「特製スタミナ焼肉弁当」に入れさせていただきました。
大切に使わせていただきます。
ここからは嵐山こども食堂の活動内容のご紹介です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回で第41回目の継続開催となる、嵐山こども食堂と個人の方々や企業様、農家様との繋がりを活かし、戴いたお米や食材を無償配布する取り組み「嵐山こども食堂つなGOフードパントリー活動(お米や食材の無償配布)とつなGOフードドライブ活動(食材の積極的募集)」を実施しました。
これからも皆様のご協力とご助力を宜しくお願い致します。
3月17日(日)第41回「嵐山こども食堂つなGOフードパントリー(お米と生理用品の無償配布)」のお知らせです。(お困りの方優先でのお渡しです)
嵐山こども食堂ではご希望の方に一家族様5キロ程のお米と生理用品をお配りします。
数に限りが有る為、ご予約の方限定となりますが、ご予約と受け取りは必ず一家族毎でお名前とご住所、お電話番号をご記入の上、下記ホームページかフェイスブックページよりお申込みください。
お米の寄付者の方より簡単なアンケートがございます。 (既に一度お答えいただいた方は不要です)
【お願い】
会場の前面道路は駐車禁止区域となってますので、くれぐれもお車でのお越しの際は近隣のコインパーキング等を利用して頂くようにお願いします。こども食堂は地域の方のために開催されています。できるだけ徒歩、自転車、公共交通機関でお越しください。
Facebookメールアドレス
eメールアドレス
予定数に達し次第受付終了となります。
受け渡し時間は午前11時~午後1時迄。
場所は嵐電嵐山駅より徒歩9分、JR嵯峨嵐山駅より徒歩10分の嵯峨市営住宅集会所にて開催致します。
開催場所 〒616-8375 京都市右京区嵯峨天龍寺立石町6 嵯峨市営住宅集会所
併せてお米や玄米にお米券、乾物やレトルト食品やインスタント食品、お菓子等のご寄付を戴ける方も募集致しております。
ご連絡いただければ受け取りに伺います。
よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてここからは第101回嵐山こども食堂の開催当日の様子です。
当日は午前9時から嵐山こども食堂の準備をスタートしています。
学生さんと社会人の方々、ベテラン主婦の方々の混成チームで、仕分け作業やお弁当作り、受付等を手伝ってくださってます。
この日も縁の下の力持ちとして中学生や高校生、大学生の方々や社会人の方々、ベテラン主婦の方々、大勢の方々がお手伝いに馳せ参じてくださいました。
現在の嵐山こども食堂は大勢の中学生や高校生の生徒さん達のお手伝いの方々、そして大学生や社会人の方々と主婦の方達やシニア世代のお手伝いの方々同士の交流の場としても育ってきています。
当日は軽くミーティング後に仕分け作業がスタートします。
今回は5年程前の高校生時代によくお手伝いにお越しくださっていた方が、大学卒業で就職間近ということもあり、お友達と一緒にお手伝いに参加してくださいました。 懐かしいベテラン主婦の方々とも再会を喜んでおられたのが印象的です。
お手伝いにお越しくださっている方々は、会場のある京都市右京区だけでなく、西京区、北区、中京区、左京区、東山区、南区、下京区、向日市、長岡京市、亀岡市、南丹市、宇治市、城陽市、京田辺市、相楽郡和束町綴喜郡宇治田原町と京都市内市外各地から来てくださってます。
中でも城陽市、京田辺市、相楽郡和束町、綴喜郡宇治田原町からお越しともなると、自宅から会場まで電車でも2時間半は優に掛かります。
なかでも今回一番遠方からお越しのお手伝いの方はなんと東京からお越しくださいました。
皆様、遠路お手伝いにお越しいただきまして本当にありがとうございます。
下の写真、当日お手伝いの方々の仕分け作業ではたくさんの品物を一個づつ細かく仕分けてくださってます。 全品賞味期限や消費期限も細かくチェックしていただいてます。
下の写真はお弁当材料の仕込み場面です。
手作りのお弁当の材料の仕込み段階から大勢のお手伝いの方々がご参加くださってます。
社会人のお手伝いの皆さんは普段お仕事をされてる方も多くおられ、他にもボランティア活動をされたり、休日を使ってお手伝いにお越しいただいてる方がほとんどです。
下の写真、お手伝いの方々に今回の特製スタミナ焼肉で使用する大量の玉ねぎのスライスを準備していただいてます。
今回玉ねぎは調理のお手伝いの方々が炒めやすいように、かなり薄めにスライスしていただいてます。
玉ねぎだけでもちょっとした給食調理ほどの量に。
今回ベテラン主婦のお手伝いの方々に混じり、初めてお手伝いに参加される学生さん達も準備や調理を大勢手伝ってくださってます。
下の写真、お米を炊く準備でフル回転中です。 御寄付いただいたお米もたくさん用意しています。
下の写真、この度プロの研ぎ師の方にキレッキレに研いでいただいた包丁も、早速お手伝いの方にフルに使っていただいてます。 その超絶の切れ味を皆さん体感し「絶賛」の様子です。
下の写真、協賛企業様や提携企業様より戴いたセレクト品コーナーにも、たくさんの品物を並べていただいてます。
下の写真の会場では、子供達用のおかしつかみ取りのお菓子やジュース類、お土産のお菓子や食材を細かく仕訳けていただいている真っ最中です。
大勢の縁の下力持ちのお手伝いの方々の御協力無くして嵐山こども食堂は成り立ちません。
毎回大勢のお手伝いの皆さんに本当に助けていただいてます。
材料の仕込みでは、お手伝いの方々が西田商店様より御寄付いただいた「国産和豚もちぶた」を炒めやすいように、一枚一枚剥がしてくださってます。
下の写真でも分かるように、脂と赤身のバランスが絶妙な「国産和豚もちぶた」です。
学生さん達やベテラン主婦の方々に混じって、府議会議員の竹内議員様もお手伝いくださってます。
会場の外では早々と行列が出来ています。 「雨まだですよね!?」
まだ雨も降らず良かったです。
もう少々お待ちください。
今回嵐山こども食堂と繋がりのある3名の弁護士の先生方もお手伝いにフル参加くださってます。
下の写真、嵐山こども食堂開催当日、協賛企業の担当者様より届けていただいた「資生堂 TSUBAKI シャンプ・コンディショナー」はペア1セットでご用意。
暑くなると途端に必要となる水やスポーツドリンク、ジュースも2リットルサイズをたくさんご用意しています。
開催当日にお客様より持ち込みで御寄付いただいた品も、どんどん並べさせていただいてます。 御寄付いただきました液晶フィルムとスマホコード、シャトルシェフ鍋も早速展示させていただきました。
盛り付け会場ではお手伝いの方々の手で、たくさんのお弁当が仕上がりつつあります。
毎回お弁当は手作りの出来立て熱々をご提供しています。
今回のフードパントリーのお土産の袋とセレクト品も準備が整いつつあります。
セレクト品はお手伝いの皆さんの手で、お菓子と食材の賞味期限を細かくチェックしていただいてます。
下の写真はお手伝いの方々に会場内に並べていただいたセレクト品コーナーです。
かなり細かく仕訳けていただいてます。
出汁醤油、出汁昆布、ほうじ茶、各種鍋スープ、白ごま、黒ゴマ、ポテトチップス、ハッピーターン、全粒粉ビスケット、インスタント袋麺、カップ麺、レトルト食品、瓶詰め調味料、袋入り調味料、スパイス、マヨネーズ、ゴマ油、七味、味噌、唐揚げ粉、お茶、出汁の素を多数展示しています。
下の写真、お手伝いの方々にお米200数十キロを小分けして準備していただきました。
味醂、アルファ米、おかゆ、味付け海苔、コーン缶、カレールー、シチュールー、菓子パン、シリアル、コーン缶、レトルトご飯パック、サラダオイル、お餅、小麦粉、乾麺蕎麦やうどん、お蕎麦、紅茶、果物ジュース、ごま油、缶コーヒー、ナポリタン、お菓子やグミ、海苔、瓶食材、醤油、ポン酢も多数ご用意しています。
下の写真はご近所の農家様よりたくさん戴いた、自家菜園で育てられた朝採れ完全無農薬野菜も小分けしてご希望の方にお渡しています。 超新鮮なお葱・ほうれん草・小松菜をたくさんご用意しています。
下の写真、特製スタミナ焼肉弁当がどんどん出来上がってきました。
今回ご近所の方に差し入れていただいた「手作りのつまようじセット」もお弁当に付けさせていただいてます。
お手伝いの方に熱々の出来立てのお弁当を出来上がり次第次々に並べていただきます。
こどもお菓子つかみ取りと嵐山こども食堂おもちゃライブラリーコーナーもお手伝いの方々の手で完成目前。
御寄付いただいたお菓子とチロルチョコ、ジュースがたくさんありますので、どんどん子達に参加して貰ってお土産にして貰います。
さぁ、いよいよ101回目の嵐山こども食堂がスタートしました。
雨もまだ降らず上々の良いスタートです。
出来上がったお弁当の数がそこそこ揃っていますので余裕のスタートですかね!?
この日が待ち遠しかった様子の子供達はおかしつかみ取り&ゲームコーナーへ殺到(笑)
今回はリニューアルした嵐山こども食堂おもちゃライブラリーもオープンしています。
下の写真、ここは中学生や高校生のお姉ちゃんお兄ちゃん達の、少し大人のお手伝いの方々にお任せして子供達に応対して貰ってます。
この日良いアイデアを実施してくれて子達が喜んでくれたので、今後はこのアイデアを取り入れたスタイルで、このコーナー全体を廻してくれるようです。 ありがとうございます。
子達はゲームしてジュースや景品をゲットしたり、おもちゃレンタルで知育玩具をレンタル。
子供達で大繁盛中のおかしつかみ取りコーナー&ゲームコーナー&嵐山こども食堂おもちゃライブラリーコーナーの図。
結構難しい知育玩具もあるので、遊び方のレクチャーも必要です。
下の写真、お試しで遊んでみて攻略可能ならレンタルへ。
難しいようなら簡単な玩具へ。
多少難しくてもチャンレンジしてみる子も。
府議会議員の大河内議員もお手伝いの方々と一緒にお弁当を並べてくださっています。
子供達がおかしつかみ取りや玩具に夢中の間に、親御さん達はお土産コーナーでじっくり品定め。
ここは大学生や中学生のお手伝いの方々にお任せしています。
お客様にお渡しするお土産の水やお米は重たいので、お手伝いの方々が会場の外まで運んでくださってます。
ご希望を伺って受け渡しが必要な品のコーナーは、女性のお手伝いの方々にお任せしています。
この日会場内のお客様の流れは順調に流れています。
セレクト品コーナーでは調味料系の醤油や味醂、ポン酢、出汁醤油、お味噌は主婦の方に大人気です。
お醤油や塩、砂糖、かつお節や出汁昆布はご年配の方に人気です。
お米は毎回大人気です。
下の写真、嵐山こども食堂おもちゃライブラリーのレンタル玩具コーナーは大盛況継続中。
ここでけん玉を特訓する猛者発見(笑)
けん玉の美技を子達に披露してください(笑)
兄弟姉妹でお菓子を分けるのかな!?
じっくり相談中。
御寄付いただいた御蔭で、こどもおかしつかみ取りコーナーの宝箱も増え、中には高級なお菓子もたっぷりIN。
この日の宝箱にはたくさんの駄菓子とチロルチョコもIN。
この日はモロゾフ・ヨックモック・アンリシャルパンティエ・風月堂・ゴディバ・リンツ・坂角総本舗・鶴屋吉信・鼓月・老松等の高級お菓子もたっぷり宝箱に入ってるんですが・・・ダントツで駄菓子やチロルチョコが大人気です(笑)
ゲームでジュースと景品をゲットだぜ(笑)
真剣です。
すると友達応援団登場。
マジです(笑)
ゲームに失敗しても優しい中学生のお手伝いの方が、必ずジュースや景品を選ばせてくれますので大丈夫です。
奥側では玩具レンタル個別相談会発生!?
色々悩んで、色々選んで、只今難しそうな玩具に挑戦中。
お弁当もキャンセル無くお客様にお越しいただいてます。
お手伝いの方々の総力で無事に全てのお弁当を作り終えていただきました。
さぁ、いよいよ終わりが見えてきました。
会場の外ではポツポツ雨が降り出してます。
下の写真が今回の「特製スタミナ焼肉弁当」の完成品です。
たくさん差し入れを戴いたたまごや様の朝産み卵は、ご近所農家様より戴いた完全無農薬のわけぎを混ぜた「わけぎ炒り卵」に仕上げました。
わけぎは葱と玉ねぎのMIX種で、かなり刺激が少ないとのこと。 彩りの良いふわふわの炒り卵に仕上がってます。
かなり美味しいです。
下の写真、北海道産の豆を使用された北尾商事様のきんとき豆もふんだんに使わせていただきました。
先月に引き続き協賛企業様よりたくさん御寄付戴いた「あまおう苺」は、子供さんのお弁当には写真の「2倍」くらい大きいサイズのあまおう苺が目立って入ってます。
早速先月に引き続き「でっかい苺やな~」「真っ赤な苺や」「蜜柑より大きい~」と子達からのたくさんの感想を聴いてます。
下の写真の炊き立てご飯の上には、たくさん御寄付いただいた「佃煮」を乗せています。
「筍」「椎茸」「昆布」「牛肉しぐれ煮」「あさり」「山椒昆布」中には「松茸昆布」もON。
下の写真、メインの特製スタミナ焼肉には、地元右京区の太秦安井にある「ぶたのお店 西田商店」様よりたくさん御寄付戴いた「国産和豚もちぶた」のバラをふんだんに使わせていただきました。
お肉の下には特製スパイスで炒めた玉ねぎと、ご近所農家様より差し入れていただいた完全無農薬のレタスとロメインレタスをたっぷり敷き詰めています。
早速食べられたお客様より「美味しかった~」の声が届いています。
下の写真が今回のお弁当の完成品です。
第101回目メニュー「特製スタミナ焼肉弁当・炒り卵・きんとき豆・あまおう苺・お菓子と食材のお土産付き・こどもお菓子つかみ取りイベント」
※国産米・国産野菜・国産豚肉使用
こども100円(専門学校・大学生迄)大人300円
想像の上を行く歴代ベスト5に入るお弁当が完成しました。
今回も大勢のお客様にお越しいただきまして本当にありがとうございました。
そして早速大勢のお客様より来月のお弁当の御予約と共にたくさんのメッセージをいただいております。
ここで少しご紹介させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・お弁当、大変おいしくいただきました☆
お土産もたくさんいただき、ありがとうございます。
・弁当はなかなかのボリュームでした!が,〇学生の男の子なんかはおやつにペロッと食べる勢いでした。凄いですね。苦笑
・〇〇です。来月のお弁当予約をお願いします。スタミナ焼肉弁当が美味しくてビックリしました。ごちそう様でした。
・焼肉を90過ぎの〇親がぺろっと完食してました。かなり美味しかったみたいです。
・今月もお疲れ様でした。
お弁当の余り分、〇〇さんが1つ買われましたが500円でお釣りは寄付との事で缶に入れました。
報告遅くなりすみません💦
今月もお弁当美味しかったです😋
・先ほどお電話いたしました〇〇です。 ボランティアに参加することをとても楽しみにしています。 よろしくお願い致します。
・いつも助かっております。ありがとうございます。物価が高騰しており、何をいただいてもありがたいのですが、子供と一緒に行ってるのでお菓子は喜んでおります。洗剤等の賞味期限の無いものもありがたいです。
・お世話になっております。いつもありがとうございます。毎日必ず使う洗濯洗剤やトイレットペーパーがありがたいです。そして何よりお米がありがたいです。〇〇の息子がめちゃくちゃよく食べるので毎回助かっております。毎回ご準備等して頂き美味しいお弁当ありがとうございます。また次回楽しみにしております。
・果物もいつも子供たちは楽しみにしております。リンゴ、みかん、バナナ、何でも嬉しいです。
缶詰めは糖分も高く普段好んでは与えてなく、いつもフレッシュなフルーツなので親目線でも嬉しいです。
その分、切り分けたり、皮を剥いたりと手間がかかっていることがわかり、毎回心あたたまる内容に感謝申し上げます。お米、子供用オムツ、ティッシュ、洗剤などは本当に助かります。
全てが値上がりして、家族も多いので買っても買ってもあっという間になくなります。子供の服、おもちゃなども普段は子供用品交換会などを利用しており、そういう場が増えると助かります。いつも色々と気にかけていただきありがとうございます。苦しい中、助けていただきとても救われます。赤字はふくれる中ですが、住むところがあり、ご飯が食べれて、仕事があることに感謝しながら、日々過ごしております。時には他人と比べてしまい卑屈になることもありますが…
〇〇〇様をはじめ、たくさんの方に支えていただき、おかげさまで前向きに楽しく暮らしております。
ありがとうございます。
いつか、恩返しができればと常々思います。
・今の子供達はスマホも持ち、わからないことがあればすぐに調べられますし、世界は身近で広くなってると思います。しかし自己肯定感を高めることに苦労している子ども達は多いように感じます。自己肯定感は自分の存在自体を認める気持ちです。自己肯定感は「自分はここにいてもよい人間だ」「自分は世の中で価値のある人間だ」と自分の存在自体を認める気持ちの事です。勉強ができる、スポーツができるなどの能力やスキルとは関係なく自分を認められることが、自己肯定感の大きな特徴と言えます。自己肯定感が高ければ欠点や苦手なことがあったとしても自分を否定することはありません。「自分には短所があるけれど長所もある」「苦手なことがあったとしても問題ない」などと前向きに考えられるのです。今回、嵐山こども食堂様のお客様やお手伝いの子供さん達にお話を伺って、自己肯定感が高まったと言われる方が多くおられビックリしましたし、感動した次第です。増々のご発展応援しております。
・前回と同じ〇〇で黒の大きいスライサーです。買ってきた次の日にご寄付でいただいたとの写真と、〇〇さんから〇〇さんところも買ってくださってたとのことで笑ってしまいました。重なるもんですね〜😂
・お世話になります。
初めて使わせていただきます。
○お弁当の予約
○GOフードパントリーの予約
お願いしたいのですが、大丈夫でしょうか?
〇〇×大人〇名 〇〇×小人〇名
住所→
電話→
です。宜しくお願いします。
・はじめまして。京都の子ども食堂リンクから、HPを拝見しメールさせて頂きました。
楽しそうで美味しそうで、一度伺いたいと思っていました♪
令和6年3月17日(日)の持ち帰りお弁当を〇つ、予約お願いしたいです。
【氏名】【住所】【電話】
よろしくお願い致します。(^^) 〇〇
・はじめまして。社会人〇年目の〇〇と申します。 嵐山こども食堂のお手伝いとして参加したく、連絡させていただきました。 今までこども食堂に携わったことがないので少し不安ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
・こんばんは。先ほど今月の寄付を振り込みましたのでご確認ください。
3/17のこども食堂の日には、お手伝いに伺いたいと思います。よろしくお願い致します。
このところ、寒暖差が激しいですね。暖かい日は5月並みという日もありますので、今月半ばには桜が咲いていたらいいなぁ〜(テンション上がるので)と期待しています♪
・お手伝いとしての参加が出来ればと思いました。
初めましてこんにちは。 〇〇と申します。 こども食堂を運営⁉されていらっしゃるところで自分にできることができると嬉しいなと思い、 こちらのサイトに遭遇しまして、メッセージを送らさせていただきました。 京都へは最近引っ越してきたばかりで、子ども食堂を知ったのも最近ですが、 何かボランティアとしてお手伝いできることをできればうれしく思います。 よろしくお願いいたします。
・今回美味しいお弁当でした。主人がお昼に〇〇〇のお弁当を買って食べていて、頂いたお弁当が美味しいと絶賛していました。
・男子〇人+夫婦なので米はいちばん助かるとも言われてました。食べていけない程 困っている訳では無さそうですが 食べ盛りの男子〇人を食べさせるのはたいへんな事だと思います。私の勝手な想いで ず〜っと以前から我家に貯まった頂き物をよかったら『食べて〜』とか『使って〜』と手渡していたので 関係性は出来ています^_^ ・〇〇様
・おはようございます。
先ほど、カンパを振り込みました。
ご確認ください。
今日は立春ですが、まだまだ寒いですね。
FBを拝見したのですが、今月の開催で100回になるのですね!
すごいですね!
これからも地道に応援させていただきます。
今日は京都の市長選ですね。
世間では政治家の裏金が騒がれていて、その金額がすごいのとさらに増え続けていることにびっくりしますが、次の選挙でもその政治家に投票する人がきっといるのでしょうね。。。
京都の市長選挙、日々の暮らしを考えてくれる人が当選されるといいですね…
・高校〇年生〇〇歳の〇〇です。
以前からこども食堂などの活動に関心があり、嵐山こども食堂のブログを閲覧したところ、職業や年齢を問わずたくさんの人に温かい空間が共有されていることに心動かされました。
私もその空間でお手伝いさせてもらいたいです。
お弁当作りや子ども達への読み聞かせなど、できることはないでしょうか。
新年から能登半島の地震で大きな被害がありました。
今この瞬間も寒さに凍えている人、お腹を空かせた人、孤独を感じている人がいるなかで、何かしたいと考えながらも何もできていない自分の無力感を感じました。
私は自分から新しいことに踏み出すことが苦手だったのですが、この機会に新しいことに挑戦したいと考えています。
お手伝いの参加を希望します。
ご連絡お待ちしています。
よろしくお願い致します。
・〇〇君 富山の〇〇〇です ご無沙汰しております。子ども支援 頑張っておられる様子は何時もFacebookで拝見させてもらってます お疲れ様です。私もささやかではありますが、富山のお米を送りたいと思ってます。宜しければ送り先を教えて頂けないでしょうか。微力ですが、こども食堂さんの方にお米ですが送らせて貰います。他入りような物があれば何でもおっしゃって下さい。用意のできる物なら一緒に送らせて貰います。宜しくです。
・先程お電話させていただいたものです。
◯名前 〇〇〇
◯住所 京都市〇〇
◯大学 〇〇大学
◯動機 〇〇学部で学んでいる上で是非子ども食堂のボランティアに参加したいと思いました。もし、よろしければ参加させて頂きたいです。よろしくお願いします。
・ボランティアに参加されている方も皆さんとても優しくて、馴染んでおられて、たくさんの方の居場所になっていることが伝わってきました。初めて参加してみて、なかなかやることがわからなかったのですが、後半は自分でも少しは役に立てている気がしました。楽しく、終わった後は達成感もあり、とても良い経験でした。様々なことを学べました。ありがとうございました。
・嵐山こども食堂様
「お手伝い希望」につきまして。
はじめまして。
突然のメール失礼いたします。
私、京都〇〇〇大学〇〇学部〇回生に所属している〇〇〇と申します。
先日、こちらの募集案内を拝見し、以前から子ども食堂の支援に興味があったため、応募させていただきました。
つきましては、2月の第3日曜日(2月18日)から参加したいと考えております。
ボランティア活動は初めてですが、できることからサポートしていけたらと思っております。
参加にあたり、準備しておくことや持ち物などは何かありますでしょうか。
お忙しい中、大変恐縮ではございますが、ご返信頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
お名前:〇〇〇
連絡先電話番号:〇〇
・お世話になっております。
1月のお弁当とても美味しかったです。お野菜や、お菓子等、いつもとても助かっています。
2月のこども食堂の時に大人のオムツ2人分Mサイズ予約お願いします。父、母共に喜んでます。
お手数おかけしますが宜しくお願いします。
・いつも美味しいお弁当とお土産をありがとうございます。今回のお弁当のとんかつも子供達は大喜びで美味しい、美味しいと言って完食しておりました。本当に美味しかったです。ありがとうございました。
・お弁当いつもありがとうございます。量が多いので2回に分けていただいております。いつもお土産までたくさんいただいてありがとうございます。
・2月のお弁当の予約をお願いします。お弁当のとんかつ、そしてお野菜もとっても美味しくて、子供達も全部食べてくれました。最近好き嫌いが無くなってます。ビックリしてます。
・震災で大変な方達がいるのにお弁当とか貰っていいのかな、って言われる方もおられました。私たちは来てくれはる方に食べてもらう為に作ったので食べてくださいと伝えました。
・私も控室でお弁当をいただきましたが、とっても豪華で美味しくて!本当にありがとうございました。
・当方、〇〇〇会社を営んでおり子供食堂の活動に何かお役に立てる事が有ればと思い、ご連絡差し上げました。 毎月の子供食堂への参加と寄付をさせて頂ければ幸いです。 初めての事で、勝手が分かりませんが是非ご連絡を頂ければと思います。 以上、宜しく御願い致します。
・こども食堂で何かお手伝いさせていただきたいと思っております。70代ですが私に出来ることがありますでしょうか?
・〇〇様
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
昨日、カンパを振り込みました。
新年早々、大きな地震に驚いていたら、翌日はJALと海自の衝突事故。
すごい年明けとなりましたね。
珠洲市は家屋がほぼ全壊と言われていて、大学時代の同級生の故郷なので
どうしているのかなと心配しながらテレビの画面を観ていました。
JALは大きな事故でしたけど、止まったのがANAのエリアで、
ANAの整備士さんが駆けつけて救助してくださったり、寒さでトイレの
需要があると、ANA機に電気をつけてトイレを貸してくださったりと、
海外から奇跡と称賛された全員生還には、そういう助け合いの優しさが
あったのも大きな一因だというところも、報道して欲しいなと思いました。
個人的には、何年ぶりかで体調を崩し、毎年行っている隅田川の
炊き出しに参加できませんでした。
健康に気を付ける一年にしようと思っています。
〇〇様も新たな一年、健康に留意され、まずはお元気にお過ごしくださいね。
・今年も大変お世話になりました。来年も1人でも多くの皆様が笑顔に過ごせるよう微力では御座いますが宜しくお願い申し上げます。よいお年を。
・今年も本当にありがとうございました!感謝しております。
また引き続き、地域のために宜しくお願いいたします。
どうぞ、皆さまが健やかで好いお年をお迎えくださいます様にm(__)m
・私が初めてお⼿伝いに参加させていただいたのは2020年12⽉で、⾼校1年⽣ でした。
以前からボランティア活動に関⼼があり、⾼校⽣でも継続的に参加できる活動を探していたところ、嵐⼭こども⾷堂のホームページを⾒つけました。
お弁当の予約と⼀緒にお⼿伝いに参加したいと連絡し、その⽉からお⼿伝いに参加させていただくことになりました。
初めての社会活動でとても緊張しましたが、皆さんが1から優しく教えてくださりスムーズにお⼿伝いすることができました。
私は基本的に調理を担当しているのですが、皆さんの⼿際の良さに感嘆しております。
また環境に配慮し調理、後⽚付けされており、活動の1つひとつに学びがあります。
継続して参加することで、こども⾷堂のスタッフの⽅々と顔⾒知りになり交流を深めることができ、コミュニティに参加できている実感が湧き⼤変嬉しく思っています。
嵐⼭こども⾷堂は、⼦どもたちだけでなく、地域の⽅々やボランティアの⽅々との交流の場でもあります。
私はこども⾷堂での経験を通じて、地域とのつながりを感じ、社会貢献をすることの⼤切さを学ぶことができました。
受験や留学により参加できない⽉もありましたが、休むことができるよう配慮をし ていただいています。
期間が空いてしまった後も変わらず優しく声をかけてくださるおかげで、現在まで参加できています。
学⽣のうちから学校関係なく社会活動を⾏えたことはとても⼤切な経験になったと感じています。
まだ社会経験を得る機会が少ない中で、こども⾷堂の活動を通じて、⼤⼈としての責任感や社会に貢献することの意義を学ぶことができました。
普段出会うことのできない⽅とお話しすることで、それ⾃体が将来に⽣かされると感じています。
私は海外の⼤学に進学するため、嵐⼭こども⾷堂でのお⼿伝いが難しくなりますが、海外でも社会貢献のできる活動を⾒つけたいと考えています。
また、留学先でこども⾷堂に学んだことを活かして、嵐⼭こども⾷堂に何か貢献できるよう、今後も関わり続けたいと思っています
※2023年度も大勢のお客様よりたくさんのメッセージをいただきました。
専用ブログで少しご紹介させていただきます。
「2023年度:お客様の声」専用ブログはこちらです↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
戴いたたくさんのメッセージを受け止め、嵐山こども食堂の今後の改善に必ず繋げていきます。
本当に有難うございます。
アフリカの諺です。
「早く行きたければ一人で行け 遠くに行きたければみんなで行け」
社会課題への取り組みや改善、活動などは到底一人で出来るものではありません。
嵐山こども食堂では、これからも地域の皆さんやお手伝いの方々、御支援いただく個人様や御援助いただく企業様と一緒に協働で嵐山こども食堂を創り上げながら、自分達の住み易い地域と暮らし易い街創りに向かって活動し続けたいと考えています。
下の写真は今回先生と一緒にお手伝い参加してくださった西京高等学校附属中学校の皆さんです。
たくさんお手伝いいただきまして本当にありがとうございました。
下の写真は今回最後までお手伝いいただいた3名の弁護士の先生方です。
御協力いただきまして本当にありがとうございました。
下の写真は今回ご参加いただいた大勢の縁の下の力持ちのお手伝いの皆様です。
朝早くから京都市内市外のお家を出発し、たくさんの物品仕分けや調理、準備に受付をお手伝いいただく為に皆さん駆けつけてくだました。
本当に有難うございました。
いつもお手伝いの皆様には本当に助けていただいております。
来月のお知らせです。
今年11月の9年目&初夏に向けて個人様や企業様とのタイアップ&コラボ企画イベントが毎月実施予定です。
次回の嵐山こども食堂は2024年4月21日(日)に開催します。
大勢の皆様のご来場をお待ちしております。
そして2023年10月から2024年夏頃まで、全18回の嵐山こども食堂へのインタビューと講演会&イベントがスタートしています。
「インタビュー・ウィズ・嵐山こども食堂&講演会ROAD」第9弾ブログはこちらです↓
「インタビュー・ウィズ・嵐山こども食堂&講演会ROAD」第10弾ブログはこちらです↓
「嵐山こども食堂講演会ROAD」第11弾ブログはこちらです↓
最後に嵐山こども食堂からのお知らせです。
嵐山こども食堂お手伝いの方募集!
令和6年4月21日(日)の嵐山こども食堂のお手伝いの方を募集しています。
お越しいただくお客様に手間暇掛けた美味しくて出来立てのお弁当とお土産をお渡しする予定です。
当日は午前9時より調理や仕分けをスタートし、午前11時から午後1時まで嵐山こども食堂でお弁当の配布とフードパントリー活動(お米や食材の無償配布)を実施し、お弁当の調理や準備、物品の仕分け、予約受付やお弁当の受け渡し、子達の相手等にお手伝いいただきます。
お手伝いご希望の方は必ずお名前と住所、連絡先電話番号をご記入の上、FacebookページかHP、eメールよりお申込みください。(定員になり次第受付を終了させていただきます)
ホームページアドレス(コピーしてお使いください)
Facebookアドレス
メールアドレス
宜しくお願い致します。