2022年12月18日(日)第86回目の嵐山こども食堂を開催致しました。
2015年11月にスタートした嵐山こども食堂は、京都で1番最初に始まったこども食堂と言われています。
先月2022年11月20日(日)御陰様で満7周年記念の嵐山こども食堂開催日を無事迎えて終えることが出来ました。 12月の嵐山こども食堂開催後にこのブログを書きながら、今年も一年間あっと言う間に駆け抜けた気がしています。
そして現在まで7年間以上に渡って嵐山こども食堂を毎月開催する中、常日頃からサポートしてくださる個人様や企業様のご支援ご援助くださる方々よりたくさんの品物を戴いてきました。
最新のニュースでは来年の令和5年4月までに食材や燃料7152品目以上の再値上げラッシュの予測が出ているとのことです。
そんな物価高騰や値上げが続くにも関わらず、今回の嵐山こども食堂開催にあたり、遠近様々な日本の各地域よりサンタクロース様が、心のこもった様々な品物を送り届けてくださいました。
この場をお借りしてご報告並びに厚く御礼申し上げます。
下の写真は今回、ご近所のサンタクロース様が一足早く、たくさんの食材の詰め合わせを送り届けてくださいました。
戴いた品はお弁当の食材として良く使う「パスタ」「マヨネーズ」「オリーブオイル」「シーチキン缶」「早ゆでマカロニ」です。
マカロニサラダは以前から一度作りたいと考えていたので、この機会にベテラン主婦の方々にお任せし、今後の献立メニューで早速検討します。
一般的にマカロニサラダに蜜柑や林檎は入るのか入らないのか・・・迷いますね(笑)
本当に有難うございます。
大切に使わせていただきます。
下の写真は先月に引き続き今月もたくさんのサンタクロース様より御寄付を戴きました。
匿名ご希望のT様、K様、I様、企業様〇社様、〇社様、〇社様、〇社様。
本当に有難うございます。
「少しでもお役に立てれば嬉しいです」との温かい言葉も添えてくださっています。
今月はクリスマス直前の開催なので、子供達が喜んでくれそうなお菓子を増やさせていただきました。
戴いた御寄付はどうしても買わないといけない食材やお弁当容器代に大切に使わせていただきます。
下の写真は同じ京都市右京区の宕陰小中学校の生徒さん達と先生方より、たくさんの新米の「宕陰米」を戴きました。
宕陰小学校の子供達が一所懸命育ててくれた「宕陰米」とのことです。
本当に有難うございます。
お米袋には子達の手で可愛いイラストとセリフが描かれています。 「ぼくは宕陰小中学校のぽちゃまろだよ。みんなで作ったおいしいお米です。甘くておいしいよ。また来てぽちゃ~~~❕」
これでこのイラストのキャラの名前が「ぽちゃまろ」だとようやく判明しました。(笑)
去年からの宿題でしたが、今年も分からないとモヤモヤして年を越せないところでしたぽちゃ~~~(笑)
宕陰小の校舎前でのセレモニーの後、皆さん一緒に一枚パチリ! 小さかった子達もグングン背が伸びてお兄ちゃんお姉ちゃんに・・・凄く大きくなってます。
少し見ない間に子供達の成長は早いですね。
戴いたお米は大切に使わせていただきますね。
下の写真は長野県の総合福祉ボランティアチームTKD881様が、嵐山こども食堂宛にたくさんの林檎の差し入れを送り届けてくださいました。
全て真っ赤な素晴らしい完熟林檎です。
本当に有難うございます。
大切に使わせていただきます。
下の写真は嵐山こども食堂にご近所様よりたくさんの品物を差し入れて戴きました。 どのお客様にお配りしても喜ばれる品ばかりです。 カセットボンベのガスは毎回嵐山こども食堂で調理にフル活用しているので本当に有難いです。 大切に使わせていただきます。
戴いた品はカセットガス・お茶・塩・経口補水液・カイロ・消毒アルコール・無添加せっけん・ハイター・キッチンハイター・マスク・トイレ洗剤・食品用ラップ・食器洗剤・ひざ掛け毛布・お菓子です。
色々考えてセレクトしてくださってます。
本当に有難うございます。
戴いた品物は大切に使わせていただきます。
下の写真はご近所様が「淡路島オニオンスパイス・淡路島産玉ねぎ使用」を送り届けてくださいました。
これは淡路島で有名なお土産にもなってるかなり美味しいスパイスです。
来月以降のハンバーグや唐揚げメニューの際に大切に使わせていただきます。
本当に有難うございます。
下の写真はご近所様がたくさんの熊本産の新米の「ヒノヒカリ」と焼海苔、ふりかけを差し入れてくださいました。
お米は本当に有難いです。
大切に使わせていただきます。
下の写真はご近所様がたくさんの高級お菓子を差し入れてくださいました。
心のこもった手書きのお手紙も添えていただいております。
「今年も残りわずかとなりました。近頃の冬は気温の差が大きく、日々の体温調節がむずかしくなっています。規則正しい生活をおくりましょう。みなさん笑顔でお召しあがりください。お手伝いのみなさん、寒い中ありがとうございます。」
ご丁寧なお手紙もいただきまして本当にありがとうございます。
お手伝いの皆さんにもお心遣いいただいて嬉しい限りです。
戴いたお菓子は大切に使わせていただきます。
下の写真は「むすびえ×ファミリーマート」様よりお米券のプレゼントを戴きました。
「地域の想いをお届け 心をこめた冬のおくりもの」です。
お米券は凄く有難いです。
大切に使わせていただきます。
下の写真は長野県の総合福祉ボランティアチームTKD881様より、募金で集めていただいた御寄付をいただきました。
街頭募金で集められた資金とのことです。
戴いた御寄付は食材やお弁当容器など、どうしても買わないといけない物に大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございます。
下の写真はご近所様がたくさんの新米を届けてくださいました。
美味しいお米は本当に有難いです。
戴いた美味しいお米はお弁当のご飯や嵐山こども食堂つなGOフードパントリー活動(お米5キロと食材の無償配布)で使わせていただきます。
本当にありがとうございます。
下の写真はご近所様がたくさんの煎餅やお菓子の差し入れを届けてくださいました。
本当にありがとうございます。
お煎餅やおかきは嵐山こども食堂がスタートした当初は「人気が無いかな!?」と勝手に思い込んでいた品です。 しかしお客様に何回かお配りしたところ、さすが日本の匠の伝統の技と味が込められた美味しい逸品だと判明。
今では老若男女、子達問わず皆さんに大変喜ばれています。
戴いたお煎餅やおかきはお弁当のお土産として大切に使わせていただきます。
下の写真はご近所様がたくさんの新米「金津湯川米のコシヒカリ」、安納芋、林檎、アリナミンVドリンクを差し入れてくださいました。
本当にありがとうございます。
戴いた品は大切に使わせていただきます。
下の写真は同じ右京区地域の京都ファーム様が、たくさんの新米の「コシヒカリ」「ヒノヒカリ」「キヌヒカリ」を届けてくださいました。
今回のお弁当のご飯にも、この戴いたお米をフル活用させていただきました。 本当に有難いです。
炊き立ての美味しいお米はお客様にも大好評です。
お任せしているベテラン主婦の方々は、毎回お米を丁寧に洗米してから一旦ざるにあげておき、都度炊き上げていただいてます。
温かいご飯でも冷めても素晴らしく美味しいお米です。
本当にありがとうございます。
下の写真は関東在住のI様がお手紙と株主優待券を届けてくださいました。
丁寧にお書きいただいたお手紙が添えられています。
「拝啓 師走の候 ますますご健勝のこととお喜び申しあげます。また突然のお便りになりまして失礼申しあげます。さて、この度、誠に勝手ながら同封の品をご送付いたします。何にかお役立ていただければ幸いです。最後になりますが、新型コロナにご留意のうえ、お身体十分ご自愛ください。誠にありがとうございます。敬具」
お送りいただいた株主優待券は大切に使わせていただきます。
本当にありがとうございます。
下の写真は赤い羽根共同募金様を通して、西寺育成苑様が手作りサブレを届けてくださいました。
今月は雪&クリスマスバージョンの可愛いサブレです。 華やかでカラフルですね。 西寺育成苑様はイオンモール京都桂川1階の地元の商品を扱う店舗「クレイジーパントリー」でもパンやクッキーなどの販売をされておられます。
戴いた華やかなサブレは早速今回の嵐山こども食堂でお弁当のお土産として配らせていただきました。
いつも美味しいと評判の美味しいサブレです。 本当にありがとうございます。
下の写真の大量のお葱はご近所農家サンタ様が、無農薬栽培で鮮度抜群の九条ネギをたくさん差し入れてくださいました。
お野菜は本当に有難いです。
早速今回の嵐山こども食堂のお弁当メニュー「特製すき焼き」で使用させていただきました。
さすがに伝統京野菜の九条ネギです。
九条ネギの⻘い部分にはビタミンA・ビタミンB1・ビタミンC・カロチンが多く含まれ栄養豊富です。
白い部分にはピリッとした刺激臭があり、硫化アリルという物質で、硫化アリルのひとつ「アリシン」は消化液の分泌を促進し食欲や消化系の働きを高め、血行を良くする働きがあります。
「風邪にねぎ」というのは良く知られていることですが、昔から⺠間療法として疲労回復・解熱・咳や痰を鎮める等に多く用いられています。
今回この九条ネギの御蔭で素晴らしい「特製すき焼き」に仕上がりました。
本当にありがとうございます。
下の写真はセブンイレブンジャパン様よりたくさんの品物を戴きました。
下の写真の品物は「セブンプレミアム・サクサクコーン・金のハンバーグ味」スナック菓子です。
下の写真の品物はコカ・コーラ社様の「アクエリアス・ゼロカロリー」です。
下の写真はたくさん戴いたシャンプーやコンディショナー、洗顔料です。
下の写真はたくさん戴いたお茶や珈琲、紅茶、ジュースです。
下の写真はたくさん戴いた「動きやすいレインコート」です。 反射テープや収納袋も付いている優れものです。
下の写真はたくさん戴いた一番くじの玩具です。 これは定価だと凄い金額の品です。
下の写真の品はセカンドハーベスト京都様よりたくさん差し入れて戴いた品物です。 これは日清食品様の「完全メシ・汁なし豚辛ラ王油そば」です。
「33種類の栄養素とおいしさの完全バランスを実現した、豚のうまみが溢れる油そば。
濃厚だれが太麺に絡み、香辛料をきかせた豚のうまみと辛さがやみつきな一杯です」との説明です。 子供には少し辛いかな&これ位なら大丈夫かな!?
たくさん戴いたお菓子・缶詰・ジュース・珈琲・紅茶・カップ麺・スープ・保存食・調味料です。 本当に有難うございます。 戴いた品は当日お弁当のお土産として配らせていただきました。
下の写真は京都宝製菓様より箱2つに詰まった、たくさんのマンゴープリンを戴きました。 目にも鮮やかなマンゴープリンです。
本当に有難うございます。
こちらの品物もお弁当のお土産として配らせていただきました。
下の写真は宇治市のT様よりたくさんのお米や食材の差し入れを届けてくださいました。 本当に有難うございます。
戴いた品物は大切に使わせていただきます。
下の写真は開催日直前にご近所農家サンタ様がお越しになり、たくさんの無農薬の蜜柑・無農薬青梗菜(ちんげんさい)をたくさん差し入れてくださいました。
下の写真、朝採れの超新鮮な無農薬青梗菜がたくさん袋に入っています。
青梗菜はβ-カロテンやビタミンC、ビタミンEなどの抗酸化作用が高い成分が豊富で、アンチエイジングや生活習慣病予防にも効果が期待できます。
またカルシウムや鉄などのミネラルも豊富に含まれており、とても栄養価の高い野菜です。
このたくさん戴いた青梗菜を拝見し、早速農家様とベテラン主婦の方々と相談し、急遽献立を変更して「青梗菜の中華風炒め」をお弁当メニューに加えさせていただきました。
本当に有難うございます。
今まで見たことが無いくらいのシャキシャキで鮮度抜群の素晴らしい青梗菜です。
下の写真は上記青梗菜と一緒に戴いた地元右京区嵯峨産の無農薬蜜柑です。 農家様が蜜柑一つ一つを拭きあげてから差し入れてくださいました。 ご丁寧にありがとうございます。 小粒ですが凄く甘い蜜柑です。 こちらの蜜柑も開催当日、お弁当のお土産として付けさせていただきました。 御陰様でサンタさんのクリスマスとお正月が一気にやってきた気がしております(笑)
下の写真はご近所サンタ様より色々なお菓子の詰め合わせの差し入れを戴きました。
お菓子は買うと高いので本当に有難いです。
早速お弁当のお土産に使わせていただきました。
下の写真はご近所サンタ様よりたくさんのお菓子を戴きました。
色々なお菓子をたくさん詰め合わせていただいてます。
化学調味料無添加・おばあちゃんのぽたぽた焼き、たべっ子どうぶつビスケット。
不二家チョコチップクッキー・カントリーマアム・ハッピーターン。
下の写真のお菓子は明治ベスト3チョコレートアソート・Kabayaあまおう苺チョコレート。
どれも間違いなく子供達が喜んでくれそうなお菓子ばかりです。 サンタ様、本当にありがとうございます。
戴いたお菓子は大切に使わせていただきます。
ここからは開催当日に差し入れて戴いた品のご紹介です。 当日ご近所様が「誰か欲しい方に」と靴を持って来られたので、早速展示させていただきました。
下の写真の服もお客様より申し出があり、お預かりさせていただいて展示させていただきました。 子供服や婦人服で程度の良い物が並んでいます。
下の写真は事前にご近所様より電話連絡をいただき、当日差し入れていただいた、たくさんの「みずかがみ」玄米です。
玄米は保存が効くので本当に有難いです。
都度精米して大切に使わせていただきます。 本当にありがとうございます。
下の写真の服もご近所様が当日持ち込まれた服を即展示させていただきました。 本当に有難うございます。 今後は店頭展示に切り替えても良いかなと思案中です。
下の写真の品は当日ご近所様より差し入れていただいた日用品の数々です。 今は「米とぎ棒」って物があるとは・・・驚きです。
本当にありがとうございます。 大切に使わせていただきます。
下の写真の品もご近所様が当日差し入れを届けてくださいました。 だしの素醤油やフリーズドライ味噌汁、食材、高級なお菓子をたくさんくださってます。 本当にありがとうございます。 戴いた品は大切に使わせていただきます。
ここからは嵐山こども食堂の継続活動のご紹介です。
今回で第26回目の継続開催となる、嵐山こども食堂と個人の方々や企業様、農家様との繋がりを活かし、戴いたお米や食材を無償配布する取り組み「嵐山こども食堂つなGOフードパントリー活動(お米や食材の無償配布)とつなGOフードドライブ活動(食材の積極的募集)」を実施しました。
これからも皆様のご協力とご助力を宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月18日(日)第26回「嵐山こども食堂つなGOフードパントリー(お米無償配布)&生理用品配布実施」のお知らせです。(お困りの方優先でのお渡しです)
嵐山こども食堂ではご希望の方に一家族様5キロ程のお米をお配りします。
数に限りが有る為、ご予約の方限定となりますが、ご予約と受け取りは必ず一家族毎でお名前とご住所、お電話番号をご記入の上、下記ホームページかフェイスブックページよりお申込みください。
お米の寄付者の方より簡単なアンケートがございます。 (既に一度お答えいただいた方は不要です)
【お願い】
会場の前面道路は駐車禁止区域となってますので、くれぐれもお車でのお越しの際は近隣のコインパーキング等を利用して頂くようにお願いします。
こども食堂は地域の方のために開催されています。
できるだけ徒歩、自転車、公共交通機関でお越しください。
Facebookメールアドレス
eメールアドレス
arashiyama.kodomosyokudou@gmail.com
予定数に達し次第受付終了となります。
受け渡し時間は午前11時~午後1時迄。
開催時間は午前11時~午後1時迄、場所は嵐電嵐山駅より徒歩9分、JR嵯峨嵐山駅より徒歩10分の嵯峨市営住宅集会所にて開催致します。
開催場所 〒616-8375
京都市右京区嵯峨天龍寺立石町6 嵯峨市営住宅集会所
併せてお米や玄米にお米券、乾物やレトルト食品やインスタント食品、お菓子等のご寄付を戴ける方も募集致しております。
ご連絡いただければ受け取りに伺います。
よろしくお願いいたします。
併せて様々なご事情で生理用品を購入できない方に対して相談支援に繋がるよう生理用品の提供を行ないます。
当日の受け渡しは全て女性が行います。
ご予約の方のみで一家族1パック限定でお渡しします。
ご希望の方は下記アドレスかお電話にてお申込みください。
数に限りが有る為、ご予約の方限定となりますが、ご予約と受け取りは必ず一家族毎でお名前とご住所、お電話番号をご記入の上、下記ホームページかフェイスブックページよりお申込みください。
【お願い】
会場の前面道路は駐車禁止区域となってますので、くれぐれもお車でのお越しの際は近隣のコインパーキング等を利用して頂くようにお願いします。
こども食堂は地域の方のために開催されています。
できるだけ徒歩、自転車、公共交通機関でお越しください。
Facebookアドレス
eメールアドレス
arashiyama.kodomosyokudou@gmail.com
予定数に達し次第受付終了となります。
開催時間は午前11時~午後1時迄、場所は嵐電嵐山駅より徒歩9分、JR嵯峨嵐山駅より徒歩10分の嵯峨市営住宅集会所にて開催致します。
開催場所 〒616-8375
京都市右京区嵯峨天龍寺立石町6 嵯峨市営住宅集会所
よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
嵐山こども食堂のSDGs活動について
私たちは「よき祖先」になれるだろうか?
この問いかけは今やかつてないほど切実なものになりつつあります。
私たちはどうしたら将来世代への共感を得ることができるのでしょうか。
将来世代が私たちとは切り離された、関係のない存在ではなく、私たちと同じ人間であり、私たちの一部であり、それなしでは私たちの存在そのものも意味を失ってしまうような、かけがえのない存在であるという感覚を持つこと。
私たちは「共感」を通じて自分以外の他者とつながり、他者を思いやることで社会生活を営み、自分以外の誰かの役に立つこと、喜んでもらうことでしあわせを感じることができます。
そうした他者は家族や友人、職場の同僚だったりしますが、私たちは時には地球の裏側で災害を被って苦しんでいる人達に共感し、行動することもできます。
共感は身近な人間関係だけでなく距離を超えることができます。
近代西洋で生まれ、今や世界中を覆いつつある「短期思考」という悪弊を乗り越え、人類の叡智である「長期思考」へと転換することで、私たちは「よき祖先」になり得るという希望。
それは「どうにかなるさ」という楽観論、例えば、テクノロジーの発展が解決してくれるだろう、といったものではなく、どんなに困難であっても挑み続けるという「意思」を込めた希望なのです。
2019年11月嵯峨美術大学と嵐山こども食堂のコラボ企画「SDGsと京都の街の取組展」のご紹介記事です↓
嵐山こども食堂の3つの活動(SDGs目標への取り組みについて)
1・こども食堂に関連するSDGs目標
SDGs目標1 貧困を失くそう
嵐山こども食堂の活動を通じて、貧困家庭の子供達へ無償、または良心的な価格での食事を提供します。
SDGs目標2 飢餓をゼロに
嵐山こども食堂の活動を通じて子供達や地域の方々に栄養のバランスがとれた温かい食事を提供します。
SDGs目標3 すべての人に健康と福祉を
栄養状態の改善や安全な食材による食事提供により、健康的な生活習慣につなげます。
2・フードドライブ活動(食材の積極的募集)に関連するSDGs目標
SDGs目標12 つくる責任 つかう責任
消費されずに捨てられる食品は先進国の間で深刻な問題とされており、日本では農水省の推計(2018年度)によると年間600万トン。
フードドライブ活動は買い過ぎてしまったもの、誰かから貰って食べ切れないものなど、家庭で余った食料を寄付することから、この問題にも大きく貢献。さらには食品ロスを減らすだけでなく、社会課題解決の一歩にもつながっています。
SDGs目標17 パートナーシップで目標を達成しよう
ご支援くださるご近所の方々や企業様や農家様との連携により、嵐山こども食堂のフードドライブ活動(食材の積極的募集)で集まる食材も多種目多品種に渡ります。お米や玄米・お米券、各種食材や缶詰、レトルト食品、お野菜、お菓子等を戴ければ有難いです。ご連絡いただければ受け取りにも伺います。
3・フードパントリー活動(お米や食材の無償配布)に関連するSDGs目標
SDGs目標10 人や国の不平等をなくそう
国というと大きい話になりますが、最小の単位が個人、パートナー、家族と順番に大きくなり、市町村や国に発展します。嵐山こども食堂の活動(こども食堂・フードドライブ活動・フードパントリー活動)を通して、人や国の不平等とは何かを問い続けています。
SDGs目標11 住み続けられるまちづくりを
現在、嵐山こども食堂は乳幼児や保育園児、幼稚園児、小中学生から高校生、大学生、専門学校生、社会人や地域にお住まいの方々同士、老若男女問わず触れ合える「地域コミュニティ」の役割も果たすようになっています。このコミュニケーションで繋がった先には「誰もが幸せに住み続けられるまちづくり」があります。
嵐山こども食堂の活動で得られた成果を、子達や生活にお困りの方々、子育て世帯、高齢者の方々等、地域の皆様に還元するのが嵐山こども食堂の活動になります。SDGs目標の10・11のみならず1・2・3・12・17全ての課題解決を含んでいる活動です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これより第86回嵐山こども食堂開催当日の様子です。
下の写真は今回ご希望の方に配らせていただいたお米と、お弁当に使わせていただいたたくさんのお米です。
戴いたたくさんのお米や玄米はお弁当のご飯として使わせていただくことはもちろん、お困りの方優先で嵐山こども食堂つなGOフードパントリー活動(お米5キロと食材の無償配布)でも配らせていただいてます。
本年度中に複数回実施させていただいたお客様へのアンケート調査結果の内容では
「お米があれば何でもできる」
「こども達にはお腹いっぱい食べさせてやりたい」
「長期休暇になると子供達に毎食3食作らないといけないのでお米がすぐに減ります。お米を戴けると本当に助かります」
とおっしゃるお客様が本当に多いです。
嵐山こども食堂では毎回お弁当の献立にベテラン主婦の方々の意見を採用し、意識してご飯が進むお弁当を作っています。
お越しいただいたお客様にはお腹いっぱい温かい手作りのご飯を召し上がっていただきたいとの想いからです。
お米や玄米、お米券を戴けると有難いです。 受け取りにも伺います。
この日は朝から急激に気温が下がって極寒で曇り空。
こんな寒い気候にもかかわらず、大勢の中学生や高校生、大学生の方々や社会人の方々、ベテラン主婦の方々が大勢お手伝いに馳せ参じてくださいました。
お手伝いの方々に細かい仕分けをお任せし、調理前の食材の仕込みや下準備も大勢で一斉に仕込んでいただきました。 短時間でお弁当の調理物品の仕分け、受付や予約、子達の相手等をこなすには、お手伝いの方々は無くてはならない存在です。
この日はすき焼きに使う白菜や九条ネギ、糸こんにゃくに青梗菜、さつまいも等、切って使うお野菜が多い構成でした。
先月ご近所の農家様より差し入れていただいた、たくさんの無農薬さつまいもは追熟させてから今回のお弁当に使わせていただきました。
お手伝いくださる方々に大量のさつまいもをカットしていただいてます。 見るからに美味しそうなさつまいもをたっぷり使用した天ぷらになります。
さつまいもの下準備もベテラン主婦の方々にお任せ。
今回農家様に急遽戴いた、朝採れ超新鮮な無農薬青梗菜(ちんげんさい)も使わせていただきます。
下の写真、時間が掛かるさつまいもの天ぷらは準備が出来次第調理スタート。 お手伝いの方々が付きっきりで大量のお芋を揚げてくださってます。
後でこのさつまいもの天ぷらを食べて判明しますが・・・ヤバい甘さとほっくり感で凄い美味しさです。 今年一番のさつまいもの天ぷら決定です(笑)
下の写真はお手伝いの方々に仕訳けていただいた品物です。 今回もたくさんの食材やお菓子、缶詰、レトルト食品、お餅、調味料、本、絵本を個人の方や企業様のご支援ご援助いただく方々が差し入れてくださいました。 こどもお菓子つかみ取りとお弁当のお土産に有難く使わせていただきます。
どの品物をどんな個数でどのように仕訳けるか・・・毎回違う種類の品物を細かく仕訳けるのは大変な作業です。 どれをどの様に仕訳けるか会議と打ち合わせ続行中です。
仕分けはいつも学生さん達や社会人の方々中心にテキパキと素早く仕訳けてくださってます。
お土産の袋にはお菓子やスナック菓子も入ってますし、食材も多く入ります。
慣れた方も慣れて無い方も丁寧に皆さんワイワイガヤガヤと賑やかに仕訳けてくださってます。
下の写真、お弁当をお任せしているチームは大量の食材を仕込んでくださってます。
さつまいも・青梗菜・白菜・糸こんにゃく・九条ネギを切るだけでも大量です。
たぶん今回が今年一番のお弁当の数です。 12月にクライマックスの量が(笑)
下の写真は大学生達がこどもお菓子つかみ取りBOXを制作してくれています。
こちらはクリスマスのイラストを1個1個手描きしてくださってます。
下の写真、今回会場のセッティングもクリスマスバージョン。
高校生達がセレクトしてくれたつかみ取りのお菓子がたっぷり詰まった手描きのイラストBOXがスタンバイ中です。
下の写真は嵐山こども食堂おもちゃライブラリーです。 知育玩具がたくさん並んでいます。 故障していた玩具も新たに揃ってます。 大学生や高校生のお手伝いの方のおもちゃの解説や使い方の説明も付いて大人気コーナーです。
醤油やインスタント食品も仕訳けていただいてます。
下の写真の品物が今回お客様にお配りする品です。 子育て世帯のご家庭や高齢者の方々、地域の方々皆さんにとって、年末年始の経済的負担は大きいかと思います。 今回は年末年始に必要なお餅や緑茶、間近に迫ったクリスマスを楽しんでいただけるお菓子のプレゼントを同封させていただきました。
アクエリアスゼロ・インスタントカップ麺・セブンイレブンさくさくコーン金のハンバーグ味・生協特選丸大豆醤油1L・レトルトビーフカレー・生協国産素材まる餅・生協マヨネーズ卵黄タイプ。
日清完全メシ豚辛ラ王油そば・セブンイレブン動きやすいレインコート・インスタントカップ麺・インスタント袋麺・生協静岡県産茶葉100%静岡県産抹茶入り緑茶ティーパック・グリコポッキー・京都宝製菓様のマンゴープリン・生協コープヌードル・日清チキンラーメンお米。
戴いたLUXシャンプー・コンディショナー・化粧品もお配りしました。
個人様や企業様、大勢の方々の想いが詰まった品物のご支援とご援助です。
会場の外にはお客様が続々と来られています。
会場内もほぼ準備完了です。 インスタント食品・ジュース・珈琲・紅茶・レトルト食品・調味料は好きな物をお選びいただけます。
お弁当もご飯が順調に炊き上がって仕上げの段階へ。
スタート前にたくさんのお弁当を仕上げてくださいました。
お弁当には農家様より戴いた無農薬の地元嵯峨産蜜柑が付きます。
今回が年内最後の嵐山こども食堂です。
いよいよ第86回目の嵐山こども食堂がスタートしました。
子達のお目当てはどれかな!?
スタートと同時にフードバンク京都様とのコラボ企画のゴミ削減レッスンもスタートしました。
子供達向けにゴミ削減・フードロス授業「食品ロスをなくそう!食べもの残しま宣言運動」。
完成品のお弁当もずらりと並んでいます。
嵐山こども食堂おもちゃライブラリーも準備オーケイ。 お手伝いの方々が全ての玩具をセッティングしてくださってます。
嵐の前の静けさ。
お手伝いの方が撮影してくださった一枚。
今回は未知のお弁当個数です。
混み合わないようお客様を順番にご案内しています。
子達はこどもお菓子つかみ取りにGO! どれにするか迷うのが楽しい時間です。 中学生や高校生、大学生達が子達のお菓子選びの相談相手をしてくれています。
こちらでは難しい宿題が出ている子達が大学生にマンツーマンレッスン中です。
勉強を教えて欲しい子達は当日宿題をご持参ください。 優しい大学生や高校生達のお姉ちゃんお兄ちゃん達が丁寧に教えてくれますよ~~~。
今回はこどもお菓子つかみ取りコーナーと絵本コーナー、一番くじコーナー、おもちゃライブラリーと分散型配置に挑戦。
コの字型配置で左右見逃し厳禁の緊張感のあるセッティングがバッチリ決まってます(笑)
絵本やアニメキャラの一番くじコーナーでは、高校生、大学生のお兄ちゃんやお姉ちゃん達のおススメヒアリングも実施中です。 どれにするか聞けば聞くほど迷いが出るかも(笑)
一番くじコーナーではお祖母ちゃんとお孫さんが長考中。
買えば1個500円はする一番くじなので悩みますよね。
クリスマスらしい盛りだくさんの内容で、子供達も目移りしまくりですかね!?
嵐山こども食堂おもちゃライブラリーも絶賛稼働中です。
知育玩具なんで少し手強い玩具も。
会場内には意外な品物が目白押し。
お弁当も次々と順調に仕上げていただいてます。 このペースで最後まで欠品することなく仕上げてくださいました。
当日お客様より追加で持ち込んでいただいた、たくさんの服も展示しています。
子供服や婦人服、女性服も程度の良い品が並んでいます。
まだまだ着れるので良ければお使いください&お持ち帰りください。
時間が経つにつれ親御さんに連れられてやってきた子供達も増えてきました。
子達も皆思い思いに楽しんでくれています。
中学生もこどもお菓子つかみ取りに夢中で参戦中。
下の写真は今回のお弁当のおばんざいです。
サンマトマトソース煮と青梗菜の中華風炒めです。 どちらもベテラン主婦の方々の味付けで絶品です。
農家様より戴いた青梗菜の味は今年一番でした。
下の写真は無農薬さつまいもの天ぷらと大根の酢漬けです。 丁寧に焦げないよう延々と揚げていただいた、さつまいもの天ぷらは甘みもホクホク感も抜群でした。 ベテラン主婦の方々自家製の大根の酢漬けは柚子が効いていて、すき焼きに良く合ってます。
下の写真のお弁当のご飯は地元右京区京北の京都ファーム様より差し入れて戴いた、京北産こしひかり米です。 艶感と色味、食感も最高のお米です。 大根の葉っぱの炒め物は青梗菜が切れた場合の予備にベテラン主婦の方々が作ってくださいました。
下の写真の今回のすき焼きのお肉は生協様の鳥取牛をふんだんに使用しました。
赤身の多い旨味充分なお肉です。 ご近所の農家様より差し入れていただいた無農薬九条ネギもたっぷり入っています。 ベテラン主婦の方々の味付けであっさりと炊き上げています。 赤身が多いお肉なのですが、お肉本来の味がして凄く美味しいすき焼きに仕上がりました。
下の写真が第86回嵐山こども食堂お弁当メニューです。
「特製すき焼き弁当・さつまいもの天ぷら・青梗菜(ちんげんさい)の中華風炒め・サンマトマトソース煮・大根の酢漬け・大根の葉の炒め物」の完成です。
国産米・国産野菜・国産牛を使用しています。 こども100円(専門学校生・大学生迄)大人300円です。
最後に今回お手伝いに参加いただいた縁の下の力持ちの皆様と一緒に記念撮影。
既に帰られて写っておられない方も。 今年も一年助けていただきまして本当にありがとうございました。
御蔭様で先月7周年目の嵐山こども食堂を迎え、8周年目に向けて新たに踏み出した回となりました。 お手伝いの皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
追伸
嵐山こども食堂開催直後にある方がご自身のFacebookに写真入りでレポートを載せてくださいましたので転載させていただきます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【嵐山こども食堂】 最高気温4℃の寒い中 本日も大盛況でした!!
毎月第3日曜日に地域の団地で 開催して頂いてます♪
因みにわたしは何もしてない ただ地域の見回りだけですσ^_^;
それにしても凄い!! 当初は50食程度でしたが 今では200食を遥かに超えてて
さらに凄いのが 地域のボランティアさんだけでなく 学生ボランティアさんも多くて
おまけに地域の企業さんや農家さん からも様々な寄付、物品、食材が 集まるということ
まさに継続は力なり ですね♪
こども食堂に来られる こどもさんやご家族、皆さんが 色々お話しされながら お弁当とたっぷりのお土産を手に 嬉しそうに帰って行かれる姿が 何もしてないわたしも 嬉しくなります♡
リサイクルコーナーも 最近は定着している様でした♪ こちらももう少し巡回する 仕組みが出来たらいいなぁ〜 とちょっと考えたり…d(^_^o) 本日もありがとうございました!
【嵐山こども食堂】
〇〇さん ボランティアの皆さまへ
今年も一年ありがとうございました。
皆さまのお陰で、地域の活性化や安心安全に繋がっており感謝しています。
時節柄どうかご自愛くださいます様に 来年も引き続き、宜しくお願いいたしますm(__)m
地域のおばちゃん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 簡潔にまとめて戴いた上記レポートを拝見させていただくと、全体的に当ブログが長過ぎることが判明してしまいますね(笑) 今年一年見守っていただきまして本当に有難うございました。
来年もお世話になります。
上記イベント当日は会場でボランティア活動に興味をお持ちの方々や市内の企業様、こども食堂関係者が一堂に会するイベントになる予定です。
今後、嵐山こども食堂ではこども食堂運営希望者の方々向けの見学会や食育イベント、個人様や企業様とのコラボイベントの開催が予定されてます。
京都市内で開催予定のこども食堂関連イベントではこども食堂関係者・企業様・農家様・ボランティア希望の方々同士の意見交換会・懇親会なども開催される予定ですので、興味のある方や企業様と様々な形態のこども食堂に関する情報を共有出来ればと考えています。
来年度は令和5年1月15日(日)の嵐山こども食堂ではサプライズイベントが予定されています。
続いて令和5年2月10日(金)11日(土)は京都市内で2日間に渡ってのイベント開催が決定しました。(詳細は後日発表されます) 上記イベント当日は会場でボランティア活動に興味をお持ちの方々や市内の企業様、こども食堂関係者が一堂に会するイベントになる予定です。
そして最後になりますが、今年一年、お客様やご支援ご援助くださる個人の方々や企業様、お手伝いの皆様には本当にお世話になりました。
今年1年間全力で嵐山こども食堂をやり切れたのも皆様のお力添えの御蔭です。 本当にお世話になりました。 そして本当にありがとうございました。 少し早いですが皆様良いお年をお迎えくださいませ。
次回の嵐山こども食堂は令和5年1月15日(日)に開催します。 この日は企業様とのコラボイベントも同時開催致します。
大勢の皆様のご来場をお待ちしております。
最後に嵐山こども食堂からのお知らせです。
嵐山こども食堂お手伝いの方募集!
(令和5年1月~5月の募集は定員となりましたので締め切りました)
但し学生さん(小中高生と大学生・専門学校生)は受け入れ相談可能です。
令和5年6月18日(日)の嵐山こども食堂のお手伝いの方を募集しています。
お越しいただくお客様に手間暇掛けた美味しくて出来立てのお弁当とお土産をお渡しする予定です。
当日は午前9時より調理や仕分けをスタートし、午前11時から午後1時まで嵐山こども食堂でお弁当の配布とフードパントリー活動(お米や食材の無償配布)を実施し、お弁当の調理や準備、物品の仕分け、予約受付やお弁当の受け渡し、子達の相手等にお手伝いいただきます。
お手伝いご希望の方はお名前と住所、連絡先電話番号をご記入の上、FacebookページかHP、eメールよりお申込みください。(定員になり次第受付を終了させていただきます)
ホームページアドレス(コピーしてお使いください)
https://arashiyamakodomosy.wixsite.com/kodomosyokudou
Facebookアドレス
https://www.facebook.com/arashiyama.kodomosyokudou
eメールアドレス
arashiyama.kodomosyokudou@gmail.com
宜しくお願い致します。