第44回嵐山こども食堂開催
- 嵐山こども食堂
- 2019年6月19日
- 読了時間: 3分
令和元年6月16日日曜日、第44回目の嵐山こども食堂を開催致しました。 前日も雨模様でしたので当日の天気が心配でしたが、晴れ間が広がって良い天気に。 この日も予約で3分の一から約半分近くが埋まってしまいましたので大盛況の予感がします。 そして今回この日を迎えるまでにたくさんのご支援の品を戴きました。 まずは大量の無農薬のレッドアーリーたまねぎとにんにく。 今回のメニューの「おやじのスタミナ豚丼」にたっぷり使わせていただきました。 甘みと深い旨味があって凄く美味しい野菜です。

次はたくさんのお菓子類です。 最近はお菓子の出方も凄いので本当に助かります。

そして大量のお米も戴きました。 お家で注文される際に一緒に頼んでおられるようで本当に助かります。 嵐山こども食堂ではお越しいただいたお客様に、お腹いっぱい食べていただきたいので、ご飯ものメニューを意識して増やしています。 今回の「おやじのスタミナ豚丼」も特盛やお代わりOKにしています。

今回たくさん戴いたフランス屋さんの生チョコレート。

家ではお菓子はたくさん食べれない子も、ここではこの高級チョコが食べ放題!?(笑)

お手伝いの高校生達が綺麗に盛り付けてくれました。

センスが大事ですよね。

今回地元農家の方に大量にたまねぎときゅうりを戴いたので、急遽「おばちゃんのきゅうりとワカメの酢の物と生湯葉おひたし」を追加メニューにしました。 さっぱりとした酢の物と高級食材の生湯葉がベストマッチング。

そしてこれも地元農家の方より戴いた無農薬の立派な大根。 当日の具だくさん味噌汁の具材に使わせていただきました。

こちらも子供達が喜びそうなお菓子をたくさん戴きました。

戴いた大量のお菓子も並びます。 が、毎回見事に無くなります(笑) 今回もたくさんのお菓子や食材、お米などをたくさん戴いて本当にありがとうございます。 いただいた品は大切に使わせていただきます。

そして嵐山Doppoさんの6号生ホールケーキ2個と焼き菓子も届きました。 このケーキも毎回大好評です。

今回のメニューは「おやじのスタミナ豚丼・おばちゃんのきゅうりとワカメの酢の物&生湯葉のおひたし・具だくさん味噌汁・生ケーキ」です。
具だくさん味噌汁には大量の無農薬大根とお揚げが入っています。

並べてみると結構ガッツリですね。 重いです(笑)

今回もスタート前からお客様の来店があって、終日賑わっていました。 小学生や中学生達同士でもワイワイガヤガヤと仲良く楽しく食事しているようです。

学生さんの取材も入り近々発表もあります。

お手伝いの3年生の高校生達も試験や受験でひとまずお休み。 来月からはたくさんの新メンバーがお手伝いしてくれます。 高校瀬たちの縁の下の力持ちのお手伝い、いつも本当に助かっています。 遠いところでは奈良から来てくれています。
本当にありがとうございます。

来月も大勢の皆様のご来店お待ちしております。