2025年8月26日(火)臨時・嵐山こども食堂開催
- 嵐山こども食堂
- 8月28日
- 読了時間: 6分
2025年8月26日(火)8月2度目の臨時の嵐山こども食堂を開催致しました。
今月1回目の臨時の嵐山こども食堂の開催は8月6日(火)。
8月は2回目の臨時の嵐山こども食堂開催となります。
この日は夕方開催。
暑さも少しだけですが和らいでます。
今回は餃子の王将様よりたくさんの「夏休み王将お子様弁当」のご提供をいただきまして、来られたお客様にお配りさせていただきました。
これは長期休暇中に学校給食がなくなることで食に欠ける可能性のある子供達に、美味しいお弁当を食べて貰いたいと考えられた株式会社王将フードサービス様の社会貢献活動です。
こども様分だけですが無償のお弁当です。

開催当日は王将様が出来立て熱々&作りたてのたくさんの「王将お子様弁当」をたくさん差し入れてくださいました。
たくさんの冷え冷えのカルピスウォーター付き。 夏場は子供達も大喜び&助かります。
お弁当には炊き立てのご飯と餃子・唐揚げ・シャウエッセンが入ってます。
子供達の大好きなものばかりです。
冷めてもそのままレンチン可能な耐熱容器入りです。
この日もスタート直後からすぐにお客様が受け取りにお越しくださってます。
お孫さんの分のお弁当です。

下の写真、幼稚園時代からお母さんと一緒に、毎月嵐山こども食堂に来てくれている子も、習い事が終わってすぐに駆け付けてくれました。
ここで色々とおしゃべりタイムに突入。
めっちゃ話してくれてビックリ!
しばらくして後から来られるお母さん待ちかと思っていたら、なんとこの日は1人で来てくれた様です。
たくさんのお弁当とカルピスを持参してくれた袋で持ち帰ってくれるそう。
「気を付けて帰ってね~」のお手伝いの皆さんの声援を受けて、最後まで振り返りながら手を振ってくれてました。
もうすぐ開催の8月31日(日)の嵐山こども食堂で元気に再会予定です。

色々世間話をしているとお弁当の受け取りにお越しのお客様もどんどん増えてきました。

今回も高校生時代からずっと嵐山こども食堂にボランティア参加し続けてくれている大学生の方が、急遽お手伝いに駆けつけてくださいました。
今月2回目の有難う!
この日は家族連れのお客様やご年配の方でお孫さんの分のお弁当を取りに来られた方も多くお越しでした。
皆様暑い中お越しいただきましてありがとうございます。
この日のお客様との話題はやはり最近のお米価格の高騰の件、来春の子供さんの進路の事、食品や食材の値上げ、お孫さんのお手伝い参加の件など多岐に渡ります。
夏休み中の大勢の子達も続々と駆け付けてくれてます。

「この後夕飯を作らなくて良いのは助かります!」の声も多数。
夏休みも長いですからね。

この場では、今年11月16日(日)の「嵐山こども食堂10周年記念祭」のイベントの告知もさせていただきました。
併せて協賛企業様より御提供戴いた「大阪万博無料入場チケット」の告知も実施。

子供さんの分の王将お子様弁当は大人気です。

皆さん、8月月初の臨時・嵐山こども食堂開催から間が空きましたが、忘れずにお越しいただいてます(笑)
有難いですね。

行き帰りの道中も暑いので皆様気をつけてお帰りください。

ここで8月31日(日)の嵐山こども食堂のお知らせです。
「2025年嵐山こども食堂夏祭り」
2025年6月15日(日)7月20日(日)8月31日(日)9月21日(日)開催の嵐山こども食堂では、子供さん向けに夏祭りイベントを開催致します。
かき氷・スーパーボール掬い・ボーリング・輪投げ・ダーツゲーム・おかしつかみ取り・絵本プレゼントの中からランダムにイベントが登場します♬
シークレットイベントも有ります!
お楽しみに~~~!

併せて、こども達のスイカ割イベント用のスイカや各種果物の募集をしております。
受け取りにも伺いますのでお気軽にご連絡ください。
以下連絡先です。
ホームページアドレス(コピーしてお使いください)
メールアドレス
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
〒616ー8317
京都市右京区嵯峨野神ノ木町10番地7
嵐山こども食堂事務局(株式会社みつばちハウジング内)
電話番号 075-873-3707

さぁ、王将お子様弁当も残り僅か。

続々と子供達も受け取りに来てくれてます。

「暑いですね~」も定番の合言葉です。

さぁ最終のお渡しです。

この後、小さいお子さんを抱えた御家族様は、お父様が嵐山こども食堂事務局まで王将お子様弁当を受け取りにお越しくださいました。
この日はこれでお越しの方全員に無事王将お子様弁当のお渡しは終了しました。
来られた方々の感想では「夏休みに1食でも作らなくて良いのは本当に助かります(子供さんが多いご家庭の方)」や「この暑さの中、子供達が家にいるので冷房をつけっぱなしで電気代の請求が怖い」と、皆さん夏休みも大変そうな感じです。
これからも嵐山こども食堂は子育て中のご家族様を全力でバックアップさせていただきます。
2025年度の春からは個人様や企業様とのタイアップ&コラボ企画イベントが連続実施予定です。
8月からは大勢の学生ボランティア活動希望者の方々の受け入れプロジェクトがスタートしています。
今年の11月の嵐山こども食堂10周年記念祭に向けて、関西や東京、関東近郊での協賛企業様・提携企業様とのコラボ企画の発表も実施させていただきます。
今後は各月に協賛企業様・提携企業様の御担当者様がご見学にお越しになられる予定です。
そしてここから最後に2点のお知らせです。
1点目。
そして2023年10月から嵐山こども食堂へのインタビューと講演会&イベントがスタートしています。
「インタビュー・ウィズ・嵐山こども食堂&講演会ROAD」第23弾ブログはこちらです↓
2点目。
嵐山こども食堂からお手伝いの方の募集のお知らせです。

嵐山こども食堂お手伝いの方募集!
令和7年8月31日(日)の嵐山こども食堂のお手伝いの方を募集しています。
お越しいただくお客様に手間暇掛けた美味しくて出来立てのお弁当とお土産をお渡しする予定です。
お手伝いの方にはお客様に喜んでいただけるお弁当作りとお土産の用意の為の仕分け作業をお願いしています。
当日は午前9時より調理や仕分けをスタートし、午前11時30分から午後2時まで嵐山こども食堂でお弁当の配布とフードパントリー活動(お米や食材の無償配布)を実施し、お弁当の調理や準備、物品の仕分け、予約受付やお弁当の受け渡し、子達の相手等にお手伝いいただきます。
お手伝いご希望の方は必ずお名前と住所、連絡先電話番号をご記入の上、FacebookページかHP、eメールよりお申込みください。(定員になり次第受付を終了させていただきます)
ホームページアドレス(コピーしてお使いください)
Facebookアドレス
メールアドレス
宜しくお願い致します。